東日本大震災で、ライフラインの復旧、
非常時のエネルギー確保などさまざまな問題に直面しました。
特に、電力確保は大きな問題でしたが、
ガソリンや軽油を燃料とする発電機は深刻な燃料不足により、
稼働させることができず、充分に電力を確保することができませんでした。
このような経験から新たに開発したのが、
LPガスとガソリンが使用できるハイブリッド式の
非常用小型発電機「ELSONA(エルソナ)」です。
LPガスとガソリンが 燃料には利便性が高いLPガスを採用し、さらにガソリンも使用できるハイブリッド式としました。 |
大出力の定格出力 従来のLPガス発電機(0.8〜0.9kVA)では、限られた製品にしか利用できません。定格出力5.0kVAなので電気機器を同時に使用でき幅広く利用できます。 |
LPガス使用で LPガスは長期間保存しても劣化しにくいので、ガソリン発電機において必要な燃料の抜き取りや、キャブレター清掃などのメンテナンスが不要です。 |
LPガスは優れたエネルギー LPガスは個別供給可能かつ可搬性に優れたエネルギーのため、移動・設置が容易で、災害時迅速な復旧が可能。 |
最低でも3日間 電力停止を想定した備えが必要 |
災害が起きたとき、電気の復旧にはどのくらいの時間が必要でしょう。 1995年に発生した阪神淡路大震災では、 関西電力管内の停電約260万戸のうち、9割以上が約3日で復旧しました。 電気復旧完了とされたのは、地震発生から6日後でした。 2011年に発生した東日本大震災では、 地震の直撃を受けた東北電力管内で440万戸の停電が発生し、 復旧率が5割に達したのが30時間後、8割が復旧するまでに3日以上を要しました。 近い将来に発生するとされている大規模災害は、 東海地震、首都直下型地震など多数あります。 地震発生直後、東海地震では約150万戸、 首都直下型地震では約160万戸が停電すると予想されています。 電気が復旧するまでの間に活躍するのが非常用発電機です。 これまで非常用発電機というと、大規模オフィスビルや病院などが備える 特別な設備と認識されていました。 しかし、東日本大震災や自然災害などの経験から 今では、一般家庭や企業、自治体などでも 非常用発電機を備えることが必要不可欠となっています。 |
(株)山岸産業のホームページはコチラ→ | 山岸産業 |
ハイブリッド式 ●希望小売価格 ¥630,000(消費税・運賃別) 詳細は別途お見積りさせて頂きますので、 |
S-5500 |
納入実績
西日本高速道路エンジニアリング中国(株)(非常用発電機11台+プロパンガス導入)
グリーンガス株式会社 TEL(082) 823-3732