今年最初のつぶやきはFアロンソの復帰についてです。
大好きなJバトンがアロンソを擁護していましたが、
僕は<まぜくり星人>の彼が復帰することには大反対です。
彼は過去の『歴史上の偉大な選手』として生きるべきだと思います。
アロンソの一日も早い撤退を願っています・・・jim
追伸・・・キミには永く走ってもらいたいです。
今年最初のつぶやきはFアロンソの復帰についてです。
大好きなJバトンがアロンソを擁護していましたが、
僕は<まぜくり星人>の彼が復帰することには大反対です。
彼は過去の『歴史上の偉大な選手』として生きるべきだと思います。
アロンソの一日も早い撤退を願っています・・・jim
追伸・・・キミには永く走ってもらいたいです。
頑張れガスリー君のJimです、無事?2020年のF1が終わりました。ガスリー君も自信をつけた1年だったと思います。来年もアルファタウリでの出走になりますが、更に良い結果を残して欲しいものです。今後はレッドブルレーシング以外のチームに誘われる可能性も出てきたので安心してドライブ出来るかな・・・引き続き応援します!!
それから来年は応援したいドライバーがもう一人できそうです。フェラーリに移籍したKサインツです、お父さんもラリーで応援していましたが、この息子は物凄いドライバーだと感じています。
Sルクレールも良いドライバーですが僕はサインツの方が速いのではないかと見ております。フェラーリチーム次第という事もありますが、チームは必ず立ち直ると思います。
2021年も楽しみなF1です・・・Jim
開幕戦が延期になったんで昨年のガスリー君の不調について少しお話をしておきます。昨年のレッドブルのマシンはオーバーステアだったようですね???どうやらガスリー君はリヤエンドが暴れるセッティングは苦手みたいです。それでマシンのセッティングを変えようといろいろ試したみたいですが、Maxが巧く乗ってるもんだからチームはそれに応じなかったみたいです。昔K.ロズベルグ(父ロズベルグ)がウィリアムズからマクラーレンに移籍した時MP4のセッティングを変えさせてくれなかったのに似ていますね、あの時は弱アンダーのセットをロズベルグ好みのオーバーステアに変更希望だったと覚えておりますが・・・あの時も感じたんですがそれぞれのドライバーの好みにセットアップできないんですかね~・・・ちと今回も不思議に思います。プロストやMaxがチームメイトだと難しいのかな??? (^_^)
2020年シーズンもいろいろと動きが出てきましたね~ アルファタウリのガスリー君も昨年の失敗を気にせず頑張ってるみたいです!! ホンダも研究所の縮小が発表されF1にどのような影響があるのか・・・もう少しすると判るでしょう。今年はガスリー君の力量が問われる年となるのできちんと結果を残して欲しいものです・・・jimでした
謹賀新年
Jimです、本年もよろしくお願い致します。
今年も独断と偏見に満ちたJimのF1ニュースをお送りします!!!
お楽しみに (笑) ・・・・・Jim
※ 筆者は本年もトロロッソの P・ガスリー君を応援します。
2019年F1チャンピオンシップが幕をおろしました・・・ハミルトンの6回目のタイトル獲得が決まり、マックスとホンダのチャレンジが来年から始まります!!
多くの若い世代がハミルトンに挑戦する稀に見る面白いシーズンになると思いますよ。 jimでした